2時に起床しゴソゴソと準備を始める。フロアレスシェルターだったけど不快さは一切無かった。 寝床は砂利と大きい石の混じった状態だったけど、EVERNEW EXPマット65 + NEMO TENSORミディアムのWベッド...
これまで登った山の中で印象に残っている山行はたくさんあるけど、強烈に印象的だったのは剱岳だ。前回は2012年9月になる。その時の山行はこちら。 そして2021年。7月の4連休。奇跡的に3日間を...
梅雨の山行計画は難しい。 天気予報と格闘しながら2転3転し、最後に辿り着いたのが雨予報の西丹沢。 地元神奈川の山であり、山頂までほぼ樹林帯で雨を凌げるツツジ尾根を選んだ。 当初の計画である北アルプス・テント泊から随分変わ...
夜叉神峠~鳳凰小屋までの前半の続きです。 鳳凰小屋から地蔵岳まではCT約1時間。ひたすら登りが続く。 しかも後半は砂地の斜面を登らなければならない。直射日光を受けながらジリジリと進む。ここはなかなかきつかった。 カメラを...
「鳳凰三山」という山名を聞くたび、 あの稜線から見える白峰三山や、雲から突き出たシンメトリーの富士山がすぐに頭に浮かんだ。 (撮影:2010年5月) でも自分はまだ二山(薬師岳・観音岳)しか行...
7月の3連休は台風11号の影響で天気は下り坂。 特に連休初日の土曜日は最悪の天気予報。 台風11号は日本海側へ抜けてくれたので、台風一過の快晴を期待していた。 しかしこれは大きな間違いで、台風が日本海側へ抜けた後、北アル...
南アルプス南部はまだ歩いた事がなかった。 赤石岳、聖岳、光岳、荒川三山、笊ヶ岳など名峰がずらり。 その中でも、「漆黒の鉄兜」と やたらかっこいい別名が付けられた3000mを越す岩峰、塩見岳へ決めた。 (実は前々から行きた...
北沢峠をベースキャンプとし、1日目は憧れの甲斐駒ケ岳へ。 2日目は標高3.000mを超す南アルプスの母(女王より母って感じだったので)、仙丈ケ岳へ。名峰2座を登頂するとても贅沢な2日間でした! どこから見ても勇ましい姿を...
前日の甲斐駒ヶ岳の続きです。 北沢峠はフラットで良いテント場だった。昨夜は物音もなく静かな夜だった為、ぐっすりと眠ることができた。 可能なら2日目は仙丈ケ岳へ!でも疲労や体調の具合によってはそのまま帰宅でもしょうがない。...