12月年末の滝子山 日帰り登山 山頂から富士山の大展望

年末にわずかにとれた時間で山梨県大月市の滝子山へ行ってきました。
朝9時の外気温は1度とそれほど寒くなく、歩き始めれば汗も出るほど。

滝子山201712

天気は快晴。久しぶりの登山。
誰もいない登山道を歩いていると、自然と山の感覚を思い出してくる。
風は冷たいが雪は全く無し。持参したチェーンスパイクも最後まで使用しなかった。

滝子山201712-2

落ち葉で埋め尽くされた登山道。でっかい落ち葉。時々、落ち葉の吹き溜まりにひざ下まではまってしまった。でも久しぶりに履いてきたmontrail BAJADA MID OUTDRYがとても歩きやすく、完全防水でミッドカットという安心感。冬の低山には心強い。

滝子山201712-3

尾根道まで登ると樹々の間から富士山がチラチラ見えていた。
そして一番視界が開けた所で小休憩。ここは槍平という場所。

滝子山201712-4

槍平でオニギリ補給。休憩すると流石に寒い。

滝子山201712-5

槍平から30分程度で山頂に到着。
秀麗富岳十二景に選定されている山だけにここからの展望は申し分なし。

広くない山頂だけどほぼ360度の展望と言っても良いし、
とにかく富士山の眺めが想像以上に良かった。宝永山が見えないので均一な裾野がとても美しい。
折り重なる三つ峠などの山々もアクセントとなり、文句なしの絶景だった。

滝子山201712-6
登山用の腕時計は10年以上前の古~いPROTREKを使っている。一番使いやすくて信頼がある。
時々SUUNTO COREを使ったりもするけど、今日はApple Watch3を試して見た。

予めインストールしておいた高度計アプリ。
Apple Watch3はGPS搭載のため、何の設定もせずに標高の精度が良かった。山頂での誤差はわずか2mと優秀。

滝子山201712-12
この他、歩数計、歩行距離、心拍数、ストップウォッチなど僕なりに山で欲しい情報が把握できたのは良かった。気温が測れないのは残念。

地図に関してはわざわざ小さな液晶で見る気もないし、紙の地図かiPhoneの地図アプリで確認する為Apple watchには頼らなかった。
気になるバッテリーは下山後は60%以上も残っており、日帰りなら十分使ってもいいんじゃないかと思わせてくれた。

デメリットは任意の表示へ切り替える度に画面をタップしなければならず、当然グローブした手では操作が鈍い。(タッチセンサーグローブでもだ)
物理ボタンがあるPROTREKの方が操作しやすいし、気圧計、ソーラー電池もあるので心配事も少ない。

そんな事をブツブツと考えながらお湯を沸かしてカップラーメンタイム。

滝子山201712-10
山頂で今年1年を振り返りながらお昼ご飯。

滝子山201712-7
富士山だけでなく、八ヶ岳方面の眺望も良い。

滝子山201712-9
大菩薩峠から南へ伸びる小金沢連嶺。
以前歩いた黒岳、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、ハマイバ丸などを眺める。

滝子山201712-8
また来ます。良い山頂でした。

滝子山201712-13

今年は山行日数はかなり少なかったけれど、
春と秋に娘を連れて行った丹沢弘法山、鎌倉ハイキングコースなんかも良い思い出でした。
また来年もマイペースで山に登って行きたいと思います。

 滝子山 日帰り登山 コースタイム

日程    : 2017年12月30日
メンバー  : 単独
主なピーク : 滝子山  1.620m
行動時間  : 4時間(小休憩含む)
【 コースタイム 】 初狩駅より藤沢入り口〜 林道終点登山口  9:40 ー 11:20 槍平 ー 11:50 滝子山山頂 (お昼休憩)12:25 ー  13:40 林道終点登山口

この記事はどうでしたか? お気軽に感想をどうぞ!
  • 素晴らしい! (15)
  • 行ってみたい! (1)
  • 懐かしい (1)
  • 参考になった (0)
  • 読みました (0)

URL :
TRACKBACK URL :

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. posted by ketsu-i(いしわた)

    ご無沙汰しております。
    ketsu-iです。
    山旅ロッジ移行後も拝見させていただいております。
    今夏は八方~唐松岳経由~五竜岳、秋は栂池~白馬三山~不帰軽油~唐松岳、八方と
    以前の記録を山行してきました。
    日帰り圏内の山行も相変わらず参考になりまね。時間と体力と相談しながら
    今後もポチポチ登っていきたいと思います。
    では、今後とも記事を拝見させていただきます。

    • ketsu-i 様
      ご無沙汰しております。
      唐松~五竜の縦走はもう一度行きたいぐらい素晴らしい場所でした。
      できれば爺ヶ岳~鹿島槍も含めて白馬まで歩き通したいですねl

      しばらく日帰り中心となりますが、また覗きに来てください。

COMMENT

*