「越後苗場山。 その美しい山頂は、遥か遠い昔からあなたの訪れを待っています。」 言葉通り、とても美しい山頂でした。 そんな苗場山には申し訳ないが、湯沢インターを降りるまで苗場山に行くつもりはなかったのだ。 ...
夜中2時頃から出発の準備を始め、3時には高谷池ヒュッテのテント場を出発した. 外気温は約2度〜3度。登山道に整備されている木道は霜で白くなっていた。 滑らないようゆっくりと進む。 まずは黒沢池ヒュッテまで、昨日歩いた道を...
いつだったか、山中で出会った年配の方がこんな事を言っていた。 「生涯忘れられない景色は、火打山と妙高山の燃えるような紅葉だった」 その言葉が強く自分の中に残っていた。 よし、火打山 & 妙高山は絶対に紅葉の時期に...
日曜の朝。電車の車窓から青空が広がっているのが見えた。 西武鉄道池袋線・飯能駅からバスに乗り45分。今日の出発地点、「さわらびの湯」に到着。時刻は午前9時過ぎだ。 いくつかの滝を眺めながら白谷川の沢沿いを歩き、最後は樹林...
久しぶりの週末晴れ予報! 今年は計画する度に雨や台風で延期、行き先の変更が続いたのでそろそろ気持ち良く歩きたいな〜という欲求が溜まっていました。そこで富士山を見ながら1本道をひたすら歩く小金沢連嶺縦走へ! 小金沢連嶺とは...
白峰三山縦走 DAY1の続きです 二日目の朝。 北岳〜間ノ岳の3000mを越す稜線から見た雄大な日の出。 雲海が広がり、雲の海から富士山にシルエットが見えた。 歩くのを止め、しばらく眺めていた。 間違いなく...
北岳 標高3,193m。(日本第2位) 間ノ岳 標高3,189m。(日本第4位) 農鳥岳 標高3,026m。(日本第15位) 北岳から間ノ岳を越えて農鳥岳へ。 標高3,000mを越える雲上の縦走路。 北岳に前回挑戦した...
2日目の剱岳登頂の続きです。 雷鳥沢テント場で迎えた3日目の朝。 風はやや強かったものの、天気も悪くなさそうだ。 今日は雷鳥沢~室堂までの行程のみ。 テントをたたんで準備を整えゆっくりと歩きだす。 周りの山々を見るたびに...
1日目 室堂~立山~剱沢キャンプ地の続きです。 昨晩は剱岳を目の前にやや興奮気味だったものの、 テントに転がり込むと疲れてすぐに寝てしまった。 十分な睡眠のお陰で予定通りの3時起床。 お湯を沸かして春雨ヌードル(鳥ガラ生...
山岳信仰の対象で日本三霊山の一つに数えられる立山。 一度見ればその姿を忘れる事はできない劔岳。 新田次郎の小説「劔岳 点の記」は何度も読んだ。映画ももちろん。 戦後、測量隊が苦難した日本地図最後の空白地として、この山の険...