積雪の丹沢・大山 参拝登山

今年初めての山登り。
阿夫利神社で参拝をし、腰のリハビリを兼ねて大山へ行ってきました。
先週末に降った関東の大雪。丹沢でも雪山が楽しめそうと期待しましたが。。

まずはバス停から参道を歩いていきます。

IMGP1120_1

IMGP1126

 

雪が残る男坂から登り始めます。
少し登った所からアイスバーンがありアイゼン装着。

IMGP1142

さすが信仰の山。
登山道にはお地蔵さんが結構あります。

IMGP1143_1

阿夫利神社の茶屋はまだ開店前。
夏なら下山後に生ビールいきたいね。

IMGP1148

 

IMGP1149_1

手水場(ちょうずば)の水も凍ってました。

IMGP1153

大山阿夫利神社到着。
真っ白な雪景色を期待していたのに全然雪がない~!
参拝して「お邪魔します」とご挨拶。

IMGP1158

大山の名水。ここまで雪が積もってました。

IMGP1165

IMGP1167

登山者も続々とやってきます。改めてアイゼンを締め直し出発。

IMGP1175_1

IMGP1177

三ノ塔。青空で無いのが残念。風も強く寒い。
富士山も見えなかった。

IMGP1197_1

山頂直下の鳥居。
このあたりからようやく積雪が本格的になる。

IMGP1203

山頂到着!3回目の大山。
気温はマイナス4度。風も強く汗を拭いたタオルがカチカチに凍りました。

IMGP1216

IMGP1217_1

小休憩。あたたかい飲み物に救われる。
北尾根行ってみたいな~。と地図を眺めてました。

IMGP1220

東京方面の展望。
丹沢三峰がよく見えた。

IMGP1233

さてここからが積雪地帯の核心部。
今までは南側斜面を登ってきたので、それほどまで雪は無かったものの、
見晴らし台への斜面は約1m以上の積雪。歩いていてワクワクする雪道です。

ゆきみち

雪は締まってない場所がほとんど。
踏み外すと腿までぶすっと埋まります。踏み抜き跡もたくさん。

ooyamaアイゼン

すれ違う登山者。僕は下ってきましたが、この斜面を登って行くのも楽しそう。

IMGP1247

IMGP1251

雪道を楽しんで見晴台へ到着しました。
青空も見ながら、息を整えます。

IMGP1262

丹沢三峰。2007年、初めての丹沢登山がこの三峰縦走だった。
ヒルに喰われるわ、展望は無いわ、鎖場が多いわと思い出の山。

IMGP1267_1

あとはトラバースの道を30分ほど歩き阿夫利神社まで戻ります。
日が射して来て気持ち良い道でした。

IMGP1270

阿夫利神社では茶屋の呼び込みが激しい。
あたたか〜いお蕎麦の誘惑に負けず、女坂から下山。

帰りに立ち寄った大山寺。

IMGP1281

IMGP1292

IMGP1309_1

年明けから初めてのギックリ腰。あまりの激痛で3日間動けなかった。
以来、前屈姿勢や、立ち上がるとき、ザックを持ち上げるのも怖かった。

久々の山だったけど、無理しない程度のリハビリになったし、無事に下山できて良かった。

IMGP1325

 

 丹沢・大山 山行概要

日程    : 2014年2月11日(日帰り)
メンバー  : 単独
主なピーク : 大山 1,252m
行動時間  : 4時間10分(小休憩含む)
合計距離  : 約7.3km

【 コースタイム 】
7:25 大山ケーブルバス停 – 7:40 男坂から登る – 8:25 大山阿夫利神社 – 9:50 大山山頂(休憩)
10:10 大山山頂出発 – 11:30 見晴らし台 – 12:00 大山阿夫利神社 – 12:35 女坂から下山 – 12:50 大山ケーブルバス停
大山 地図

この記事はどうでしたか? お気軽に感想をどうぞ!
  • 素晴らしい! (4)
  • 読みました (1)
  • 参考になった (0)
  • 行ってみたい! (0)
  • 懐かしい (0)

URL :
TRACKBACK URL :

COMMENT

*